配列:グループ化されたデータ
基本的な書き方。
1 2 3 4 5 | var score_1 = 100, score_2 = 98,score_3 = 99; //上記を配列でスッキリかける var score = [100,98,99] //配列は0から始まる。添字 0,1,2,3.... console.log(score[1]); //98が出る |
1 2 3 | var score = [100,98,99, "aaa" ] //文字列も入る score[2] = 80; //書き換えられる console.log(score); //全てを出す |
1 2 3 4 5 6 7 | //配列の入れ子 var m = [ [1,2,3], [4,5,6] ]; //6を指定する場合 console.log(m[1][2]); //2個目の配列の、3つ目なので、[1][2]と指定する |
配列に追加する
1 2 3 4 | //先頭に追加 var score = [100,98,99]; array.unshift(50); console.log(score); // [50,100,98,99] |
1 2 3 4 | //末尾に追加 var score = [100,98,99]; array.push(50); console.log(score); // [100,98,99,50] |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | //指定した位置に1つ以上追加 var score = [100,98,99]; array.splice(1, 0, 50); // 2番目に挿入 console.log(score); // [100,50,98,99] var score = [100,98,99]; array.splice(2, 0, 50, 51); // 3番目に2つ挿入 console.log(score); // [100,98,50,51,99] var score = [100,98,99]; array.splice(1, 1); // 2番目から1つ取り除く console.log(score); // [100,99] |
jQueryで配列の中に、指定した値が何番目に入ってるか調べる
1 2 3 | var array = [ "aa" , "bb" , "cc" ]; var num = $.inArray( "bb" , array); console.log(num); // 1番目 |
重複を除去した配列を返す
1 2 3 | var arrayNew = array.filter( function (x, i, self) { return self.indexOf(x) === i; }); |
参照 : ドットインストール