2018/04/27

iflameでクリックで読み込み先を変える






iframeってこんなことできたんですね。
知らなかった。


動作サンプル





html
1
2
3
4
5
<p><a href="https://www.proglad.tokyo/2018/04/sourcetreegitpull2.html" target="linkSample">SourceTree、Gitでpull出来なくなったときのメモ2</a></p>
<p><a href="https://www.proglad.tokyo/2018/04/blog-post.html" target="linkSample">簡単なモーダルウィンドウのサンプル</a></p>
 
<p>この下のエリアが切り替わります</p>
<iframe src="" name="linkSample" width="100%" height="100%"></iframe>



ただhtmlをそのまま読み込んだら測定系で以下のエラーが出たので、他のやり方を検討しました。
1
Failed to execute 'postMessage' on 'DOMWindow': The target origin provided...


jsとか使ってなかったらiflameでさくっとやるのもありかも。




あとブラウザのスマホプレビューでは、問題なかったのに実機で見ると拡大表示され、スクロールできない状態だったので注意が必要かもです。

自分はモーダルで開いてやったので、たしかこんな感じで表示できた気が。
htmlは、waku > waku2 > iflame といった階層です

css
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
#waku {
  width:80%;
  height:80%;
  position:fixed;
  top:10%;
  left:10%;
  overflow:hidden;
}
#waku2 {
  overflow:auto;
  -webkit-overflow-scrolling:touch;
  overflow-scrolling:touch;
}
iframe {
  width:100%;
  height:100%;
}